あやめのかずら

あやめのかずら
あやめのかずら【菖蒲の鬘】
ショウブで作った鬘。 中古・中世, 邪気を払うまじないとして, 端午の節会(セチエ)の式に, 天子も群臣もこれを冠に結びつけるのをならわしとした。 あやめかずら。 しょうぶかずら。 そうぶのかずら。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”